
3月25日(火)、私たちは呉市にあるクレイトンベイホテルの『呉濤』というお店で、「コワモテ料理長」として知られる鷹林勲さんにお会いしました。初めてのキーパーソンとの対面に、私たちは会う直前からとても緊張していました。
今回、鷹林さんとそのチームの森井さんから貴重なお話を伺うことができました。鷹林さんは『呉濤』で料理長を務める傍ら、SNSでも呉市の魅力を広め、多くのフォロワーに支持されています。実際に鷹林さんの動画を見て海外から訪れる人もいるほどです。料理長としてだけでなくSNS上でも活躍する鷹林さんから、私たち高校生へのメッセージをいただきました。「失敗を恐れず、挑戦することが大切です。挑戦しないことこそが最大の失敗です」とのことです。また、呉市の魅力や今後の挑戦についても熱く語ってくださいました。呉市はレトロな街並みや個性的なお店が並ぶ商店街が特徴の魅力的な街です。みなさんもぜひ一度訪れてみてください!
今回のキーパーソンの詳細はフラワーフェスティバルにてポスター展示する予定です。また、今後もこのプロジェクトの進捗状況を随時更新していく予定ですので、お楽しみにしてください!
ひろしま”愛”に行くプロジェクト委員 藤本・衛藤・矢部(高校2年)


▼ひろしま“愛”に行くプロジェクトについて
広島の魅力をもっと知り、もっと発信したい!そんな想いをもつ本校の高校生徒自治会を中心に、広島で活躍する「ひろしま“愛”」にあふれたキーパーソンに実際に“会い”に行き、その様子を日刊わしらや本校ホームページで発信していきます。そして、5月に開催されるフラワーフェスティバル(修道大学 さつきステージ)では、プロジェクトの集大成として出展ブースを設け、キーパーソンの紹介などを行う予定です!
>2025.03.22高校生徒ブログ 『ひろしま”愛”に行くプロジェクト』の活動が始まりました!
>2025.04.05高校生徒ブログ『ひろしま”愛”に行くプロジェクト』進捗状況 第3弾のご報告♪
>2025.04.09高校生生徒ブログ『ひろしま”愛”に行くプロジェクト』進捗状況 第4弾のご報告♪