
大阪・関西万博をテーマにしたスタディーツアーに向けた取り組みが、校内でも着々と進んでいます。先日はポスター掲示に続き、全校生徒に向けた校内放送を実施し、プロジェクトの魅力や申し込み方法について紹介しました。
今回の放送を担当したのは、プロジェクト委員として活動している高校2年5学級の溝田さんです。放送の冒頭では、「こんにちは、これから大阪・関西万博スタディーツアーについてのお知らせをします。私は、プロジェクト委員の2年5学級 溝田です」と自己紹介し、丁寧な語り口でツアーの概要を伝えてくれました。万博会場での展示や体験を通じて、未来社会の可能性に触れることができる貴重な機会であることが、放送の中でも強調されました。
申し込みは、校内に掲示されているポスターにあるQRコードから簡単にアクセスできるようになっています。ただし、20名に満たない場合はツアーが実施できない可能性があるため、溝田さんは「興味のある方は、ぜひ早めに申し込んでください!」と、参加希望者への呼びかけも行いました。
最後には、「みんなで一緒に、ワクワクする未来を体験しに行きましょう!」というメッセージで締めくくられ、聴いていた生徒たちにもツアーへの期待感が広がった様子が見られました!
