2025.10.22

学修 担当:森

特進コースの一日

今日は、特進コースのある一日についてご紹介します。

AM8:10 朝イチ!Boost!(朝学習)20分間

朝8時10分から、朝イチ!Boost!(朝学習)スタートです。今月末に模試を控えていることもあり、今月は模試スタ!という名前で模試の対策をしています。
研修旅行から帰ってきたばかりで皆さん疲労もあったと思いますが、それぞれ黙々と頑張っていました。

朝イチ!Boost!とは
この取り組みは朝の始業前の20分間を利用し、頭を働かせる活動を取り入れて1時間目の学習から集中度を高めた(ブーストした)状態で臨み、学習効果を高めることを目的としています。

PM12:20 昼休み 45分間

午前中は教室で授業を受け、お昼休み。
今日は、11月8日(土)に開催される文化祭に向けて、在校生向けの「食券販売」を第1体育館で行いました。文化委員を中心に協力して準備・販売にあたり、会場は想像以上の大盛況!食券が売り切れないかとドキドキ…

▽2025文化祭詳細はこちら

PM13:05 午後 授業

さて、午後からまた授業再開です。

英語の時間では、現在GTECという検定試験を行っています。こちらも忙しい中ではありますが、放課後や休憩時間を利用して各自対策をし、真剣に取り組んでくれていました。

放課後 部活動/スマート予備校/教員補習

授業が終わり、放課後は部活動に励んでいます。
部活加入率80%以上を誇る特進コースの生徒達ですが、運動部・文化部問わず、どの部も真剣そのもの。

大会前で遅くまで残って活動している部活動もあれば、その他にも、残って勉強やスマート予備校(学内予備校)や教員補習を受けている生徒の姿も見られます。
それぞれが自分の目標に向かい、与えられた環境の中で役割を全うしていました。

ざっとご紹介しましたが、以上が特進コースのある1日です。忙しない毎日かもしれませんが、それぞれが目的意識を持って真剣に取り組んでいました。

実際の雰囲気を直接お伝えできないのが残念ですが、興味のある方は今月末から開催する「夜のプチ説明会」で、ぜひ普段の様子を聞いてみてください!

▽夜のプチ説明会の詳細はこちら