2025.10.06

学修 担当:沖田

アイヌ文化にふれる―ウポポイ訪問に向けた事前学習

高校2年生では、研修旅行の行先に分かれて事前学習に取り組んでいます。
東北・北海道コースでは、ウポポイ(民族共生象徴空間)に伺います。https://ainu-upopoy.jp/ 
この日の事前学習では、公益財団法人アイヌ民族文化財団からアドバイザーの菊池さんをお迎えし、アイヌ文化についての講演をしていただきました。


ご自身もアイヌ民族でもある菊池さんは伝統的な文様や服の種類・歌の紹介などアイヌ民族の文化について紹介をしてくださいました。また、ご自身のアイデンティティとして、アイヌ文化とどのようにこれまで接してこられたかということもお話しいただき、生徒たちは興味・関心をもって聴いてました。
講演後には、生徒から明日から使えるアイヌ語の会話表現や他にどんな伝統的な歌があるのかなど質問が出ていました。
実際に、北海道のウポポイに伺ったときに今回のことと結びつけて、アイヌ民族の文化について理解を深めていければと思います。