

体育祭が近づいてきて、体育の授業での練習にもだんだんと熱が入ってきています。高校1年生にとっては、協創高校での初めての体育祭です。分からないことも多いなかで、クラスで声をかけ合ったり、一緒に動きを合わせていく中で、息もあってきているようです。
6月14日(土)のアクティブ・サタデー(略称:AS)では、高校1年生は、6月19日(木)に行われる「体育祭」に向けての応援グッズ作りを進めました。クラス全員でデザインの意見を出しあい、楽しみながら作成している姿が印象的でした。
全学年が集まって行う大きなイベントの一つです。本番では、これまでの練習の成果をしっかり出して、自分たちが全力を尽くしたと胸を張れるような最高の一日にしましょう。生徒たちの応援にもぜひご注目ください!
▼ アクティブ・サタデー(略称:AS)とは
アクティブ・サタデー(略称:AS)とは、毎月第1・3土曜日を登校日として設定し、探究・進路・協働・発信を柱に、学習成果の確認や行事・キャリア学習・模擬試験など多彩な活動を行う特別な日です。多様な学びを重視し、成果のアウトプットを通じて、本校が育成を目指す『課題解決する力』『協創する力』『社会参画する力』『自己実現する力』を体系的に培うことを目的としています。