2025.04.28

学修 担当:新長

“動詞で考える”

今日のLHRは、進路支援部と学年主任からのお話でした。
「高校一年生はまだ高校に入ったばかりだし、進路なんてまだまだ…」「大学とか学部とか、よく分からない…」と考える人が多いかもしれませんね。
しかし今日のテーマは、ずばり「動詞で考える」でした。動詞で考えるってどういうことなのでしょうか??

「お医者さんになりたい」という考えを持っている人もいるかもしれません。しかし、それは「名詞で考えている」状態です。
これを「動詞で考える」と、「人を助けたい」「人の役に立ちたい」などといった言葉が出てきますね。こうすることで、本当に自分のやるべきことがはっきりと見えてくるという訳です。
二人の先生の話を聴いて、少しずつ道筋が見えてきた人もいるようです。
先行きの不安や分からないこともたくさんありますが、今自分にできることをしっかりと整理し、一つずつ丁寧に、精一杯取り組んでほしいと思います。
一緒に頑張りましょうね!