
4月18日(金)、高校1年生はフィールドトリップで尾道を訪れました。
朝8:30に広島駅に集合した生徒たちは、班の皆と散策場所について話したり、食べたいものを提案したりなど…既にワクワクが止まらない様子でした。


クラスごとのバスに乗り広島駅を出発した後、バス内レクがスタートしました。
各クラスが事前に考えておいたバスレクは、どれも創意工夫に満ちた楽しいものでしたね。
ビンゴ大会や自己紹介クイズなど、生徒も先生も一緒になって楽しめたと思います!









尾道到着後は全体写真やクラス写真を撮り、いざグループで自由散策に出発です!
まずは千光寺公園付近をじっくり見て回る生徒、展望台で尾道を見渡したいと登っていく生徒、尾道スイーツを目指して商店街まで下っていく生徒など、それぞれが思い思いの散策場所へ分かれていきました。
自分たちで計画し、自分たちで考え、行動する力は、これからの高校生活で自己実現していくために非常に重要なものです。単なる自由な時間ではなく、各グループが目的をもって行動することで、より多くのものを得ることができたのではないでしょうか?


帰りのバスは、皆ヘトヘトに疲れているのでは?と予想していましたが、朝できなかったバスレクの続きをやったり、今日の思い出を語りつくしたりなど、まだまだ元気な様子でした。高校1年生の体力、恐るべしですね!
今日の経験を、高校生活の大事な思い出の1ページにしてもらえたらと思います。皆さん、お疲れ様でした!